2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

第4の地元台場♪

ボケボケ画像だけど、 レインボーブリッジと東京タワー。 第4の地元、学生時代のバイト先、 台場で元バイト仲間と飲んだ☆ 楽しいひととき。 このメンバーとの飲み会は、笑いが絶えない。 思い出話は、いつも同じようなことを 繰り返してる気もするけど…。 …

はっ!!( ̄○ ̄;)

帰りの電車でウトウト。 あったかくって気持ちいい… なんて思って目を開けると見慣れぬ景色。 乗り過ごした。。。

声なのか?話し方なのか?

最近、電話で確認されることがほとんどなくなった。 どういうことかと言うと… 前は、私が電話をとっても 『××の○○ですが、 まいけるさん、いらっしゃいますか?』 『私ですけれども…』ってかんじだった。 1年ほどすると… 『××の○○です。 まいけるさん!△△の…

中階段が好きデス。

うちのマンションは、建物の端に「外階段」 (壁とかないので、雨とかも降り込むかんじ)と 建物内にある「中階段」 (エレベーターと隣接。薄暗いかんじ) がある。 中階段のニオイが好きなのです。 何のニオイなのかというと、湿気なんだろうね。 中階段に…

いらっしゃ〜い☆

地元の駅にて、上京したての 新入社員らしきグループに遭遇。 研修か何かがあるんだろうね。 なぜ、「上京したて」だと思うかというと、 満員電車に驚いているから☆ 「こんなの、乗れるの!?」 って騒いでた♪ うん。毎日乗っている私からすると、 今日はそ…

ムーミンファミリーがやってくる!

地元のショッピングセンターに。 3日 ムーミン 4日 スナフキン 5日 ミイ えぇっ!? ひとりずつ!?

ご容赦ください!!!

取引先に、すごく丁寧な営業さんがいる。 年は、私より6〜7歳は上かと思われる。 (あくまで推測。) 年下の私にむかっても 「○○さま」といい、 言葉遣いもびっくりするほど丁寧。 「頂戴致します」はもちろん、 「左様でございますか」とかも。 そんなヒ…

腹巻きおつけしましょうか?

そういや、「スリーブ」のことを 店長こう呼んでたな、と。 人間、ユーモアは必要だ。

「やさしい」の75%は

「やさい」でできています。 だなんて,珍しくうまいこというね。 さすが,理系。

♪テトラポット登って〜

お散歩第2弾。 30分ほど歩いて、海まで来やした。 埋め立て地なので、砂浜はアリません。 東京湾なので、水もキレイではありません。遠くには、幕張のビル群、房総の山や工場、大型船がたくさん浮かんでる。 寒い。 帰ろうっと。

バラせる??

秘密とかの話じゃない… 業界(?)用語で、 1冊の本になっているものを「トジ」、 1枚ずつのプリント形式のものを「バラ」 という。 『バラせる?』とは、トジのものを裁断して、 バラにできないか?ということ。 逆に、バラのものを糊付けして 本の形にする…

高速は高速でも見えない高速な〜んだ?

野口五郎、ゴロ寝。 宇多田ひかる、うたた寝。 私は、マジ寝。 オヤスミナサイ…

よっぴー、おめでとう☆

よっぴーがパパに☆ 彩乃ちゃんかぁ(*^_^*)

金縛り祭り

今夜のバイク(別名:ましゃ)さんの魂ラジは、何祭りかな〜♪ 先週の続きで、金縛り祭り!?

働きマン

ってわけじゃないけど、 本日は出社日。 『ザ・最盛期』だから☆ いつも通りモリモリ仕事してきた。 ごほうびに、抹茶フラペでも飲むかな。

♪メールが届きました

同期より。 社内特ダネか?!と思って見たら、チェーンメール… いまどき、チェーンメール。。。 仕方ないか。 何でも信じちゃうような子だからな。

(`ε´)

若手潰しか!?

ブログを書くだよ

ブログといっても,このブログでなく もう1つのマジメ(?)なブログ。 そっちは,数学ネタだから,結構ネタ探しが大変。 でも,結構面白いこともわかるし勉強になるんだな。 調べて,知らないことを知ったときはホクホク。

いまならチロルがついてきます

って書いてあるヨーグルトが売っている。そして、確かにチロルが3個ついている。 なぜ、ヨーグルトにチロル!? まさか、ヨーグルトに入れて食べるわけじゃあるまい…

友蔵役にモト冬樹

あたまは近いかもだけど、 おじいちゃんにしては若くない!? 他は、誰がやるんだろ…

みみ。

我が家は「夢の国」に近い。 駅でいうと1駅隣り。だから、夢の国気分のヒトも結構多い。 例えば、「みみ」をつけたヒト。 子どもなら気にしないが、いい年した 大人がみみをつけてコンビニを うろうろしているとびっくりする。 あの「みみ」は、夢の国のみぞ…

パンを買おう。

“ぐうたらクマ”のトートをもらうため。

ザ・最盛期

新学期の注文が増え始めた☆ 主にFAXでわっさわさ届く。 注文を処理する営業はとても忙しそう… 大半が出張に行っているし。 これが我が社の 『最盛期』 編集の私としては、結果が楽しみでもあり 不安でもある。 最盛期は、まだ始まったばかり。

ツンデレ

大分,普及してきたねぇ。 わたしゃ,最初「ツンドラ」かと思ったよ。 ステップとかもあったねぇ。

そーむぶちょーが帰ってきた♪

総務部長。 簡単に言えば、私を今の会社に入れてくれたヒト。 私たちが入社してからというもの どんどん元気がなくなっていき、 1年半前に休職…(泣) しかし、見事元気になって復帰された。 ここ最近、ココロの病で休職→退職が 多かっただけに余計にウレシ…

地元にス○バ出店

昨日よりオープン。 知ってるヒトいないかなぁ〜と思って こっそり覗いてみたけど誰もいない…

雨すごっ

傘意味ねぇっす

桜ですたい

お散歩中デス。 食べすぎて、ブクブクしてきたので、 運動も兼ねて。 歩くのはへっちゃらです。 ぐんぐん歩きマス。 40キロ歩いたことあるし。

おかんが…

リラックマのことを… ぐうたらクマ って言った(>_

いいモノ買った

↑で見つけたのとは、別物。 シャワーレディオ♪ これで、お風呂でもレディオが楽しめる〜☆